ピエモンテの風に抱かれて

樹里がその意味を理解するには、時間はかからなかった。



「お父さんの会社が、出来たの…?」



龍の無言の返事は、残酷にも肯定を意味していた。



「どうして? まだまだ先の話だと思っていたのに…」



「俺も知らなかったんだ。親父もお袋も、俺に言いにくくて黙っていたんだ」



龍の父は小説家兼イタリア近代文学の翻訳家として、トリノに拠点をおいていた。しかし、いずれは故郷の東京で翻訳会社を立ち上げることになっていた。

一家は最初から父親の国に行く運命であり、ついにその日がやってきたのだ。



「そんな…、ちょっと待って。発つのはいつ?」



龍は一呼吸おくと観念したように、うつむきながら言った。



「来月の頭だ。お袋はもう引っ越しの準備を始めてる」



「う…そ、8月? そんなに早く?」



こうなることは最初から分かっていた。覚悟していたことなのに、動揺は隠せない。

そして龍の言葉が、気持ちに輪をかけてしまった。



「だからその指輪、ずっとつけてて。俺だと思っ…」



喜んで受け取ったはずの指輪にこんな意味が込められていたとは −。ショックのあまり涙が込み上げてきたが、くるりと龍に背中を向けた。



「リュウ、分かったわ。私、まだ後片付けがあるから行かなきゃ…」



「ジュリ…?」



「行か…ないと…」



ドアノブに手をかけたその時 −。


< 14 / 116 >

この作品をシェア

pagetop