i f~小さな街の物語~

第4話「家族」




帰宅すると、家には誰も居なかった。

俺の家は親父、母さん、3歳年上の姉貴、そして俺の4人家族。

至って普通の家族で、仲も悪くない。

母さんは専業主婦をしていて
いつでも優しく、俺や姉の味方をしてくれる。

親父は車のセールスをしていて、帰りは遅い。
特に口うるさくなく、基本的に母任せな人。

姉貴は高校1年生。
見た目はギャル。
遊んでばかりで、夜も遅い。ただ、面倒見はいい。




ちょうど腹が減った俺は
お菓子を食べながら時間を潰していた。



ふいに携帯のメール音が鳴る。

画面を開くと、相手は姉貴だった。





今日は晃の家泊まるから、お母さんに適当に言っといて。

今度なんかおごる!





(ちっ、、、またかよ。)




晃とは姉貴の彼氏。
かなりチャラいけど、優しい。

俺も何回か遊んでもらっている。
兄貴みたいで、結構好き。








俺を使うなっつーの。

わかった、なんかおごれよ。







俺は素っ気なく返事をした。







しばらくすると母さんが買い物から帰ってきた。


「ただいま~♪翔、お腹空いたでしょ?
ごめんね遅くなって!今からご飯作るね。」

「適当に食ってたから大丈夫だよ。」

「そっか♪今日は入学祝いで、すき焼きにするね!」

そう言って、母さんは嬉しそうに台所に向かっていく。


ここ最近は、親父の帰りが遅く
姉貴も家に帰ってこないことが多いこともあって
二人で食事することがほとんどで

本当は
家族4人で食卓を囲みたいと思っていただろうけど

そんな様子を一切見せることなく
いつもいつも明るく振舞っている母さんの姿は俺の誇りだった。








しばらくすると、美味しそうな匂いがしてきた。

「翔できたよっ♪食べよっか!」

「はいよ。」

食卓では、母さんが今日の学校での話をいろいろと聞いてきた。

心配なんだろう。

「どうだった?友達できた?」

母さんはいつも、俺の目を見て笑顔で語りかけてくれる。

「う~ん、まあそれなりにね。」

俺はいつも通りの素っ気ない返事。

「翔のことだから、どんな状況でもそう言うと思うけど♪
卓也くんもいるし心配はしてないけど。
たまには自分から人に声を掛けることも大事だからね♪」

「、、、うん。」

母さんの優しさは、たまに痛い時がある。

そんな俺の気持ちを察したのか
母さんがそれ以上のことを聞くことはなかった。


「あ、今日も姉貴は晃くんの家に泊まるってさ。」

「またぁ?わかったよ。私に直接言えばいいのにね~。」

「本当だよ。
とりあえず今日は疲れたから風呂入って寝るよ。ごちそうさま。」

「うん♪お疲れ様ね、おやすみ。」

こうして、長い1日がようやく終わった。







翌日

今日から本格的に中学校生活が始まる。
家を出る時、親父と顔を合わせた。

「おぅ、おはよ。頑張ってこいよ。」

「うん。行ってくるよ。」

親父は特に何も聞くことなく、いつも通り俺を見送った。



玄関を開けると、大和と卓也が待っていた。

「翔おはよ~!一緒に行こうぜ~。」

朝っぱらから、いつものテンションで卓也が出迎えてくれた。

「翔くん、おはよ。昨日はありがと!」

大和は少し眠そうな顔をしながら笑っていた。

そんな二人を見て俺は元気をもらった。



途中、太一と竜也も合流。

5人一緒に学校へ向かった。


さすがに、まだ慣れていないせいか

俺と卓也、大和たち3人という形に分かれてしまったけど

これから少しずつ
この組み合わせが変わっていけばいいなと思った。




学校に着くと、卓也たち4人は一緒に教室へ。

「翔!!寂しかったらいつでもこいよ~!」


卓也は別れ際にそう言って教室に入っていった。

俺の性格をよくわかってる卓也だから
気を利かせて言ってくれたんだと思う。

「いかねーよ!ばーか!」

卓也のさりげない優しさに感謝しながら
俺は笑顔で隣の教室に入った。



第4話

「家族」~完~

第5話

「本当の顔」へ続く

< 4 / 9 >

この作品をシェア

pagetop