復讐

こたつに突っ込んだ足は、直に熱を感じ、じんわりと汗ばんできていた。

それでも、こたつから足を抜く事はせず、テレビのチャンネルを変えては、つまらない等と愚痴をこぼし、ため息をつく。

そして日本酒を煽り、再びチャンネルを変える。

今日は、昼過ぎに起きてからずっとこんな様子だ。パジャマすら着替えていない。

あまりの腑抜けぶりに、とうとう痺れを切らした民は、洗い物を終えた手を前掛けで拭きながら、安田に近付いた。

「ねぇ貴方。いい加減着替えたらどうですか?もう7時になりますよ」

安田は、目の下や鼻のまわりを真っ赤に染めた顔を、民に向けた。

「うるせぇよ。たまの休みくらい、ゆっくりさせろよ」

「たまの休みって言っても、今日は大晦日ですよ。今年は明治神宮に行かないんですか?」

安田は、再び退屈なテレビに目を移した。

「誰があんな人込みになんか行くかよ」

民は、毎年行ってたくせに、と言いたいところを我慢し、ソファーに腰を下ろした。

安田は、民と結婚してから今まで、明治神宮への初詣を欠かした事はなかった。

それは、日本の文化を大切にしているとか、一年の祈願だけはしっかりしなければいけないとか、そういった類いの物ではなく、ただ単に安田が、お祭り事が好きだからなのだが。
そして、それは民も一緒だった。
ただ、民の場合は、お守りを納め、また新しいそれを買い、家内安全を祈願する事も重要な事なのだが。

「ねぇ、貴方。本当に行かれないんですか?去年のお守りも、お納めしたいんですけど。須藤さんのお宅にも、ご挨拶に行きたいし」


安田は暫く考えた後「分かったよ」と言い、寝室へ向かった。

勿論、着替える為だ。

民の表情は、一瞬にして晴れやかになり、それは、彼女がどれ程初詣に行きたかったかをも物語っていた。

しかし時刻は、まだ19時をまわったところだ。

またいつ気が変わるか分からない安田の性格に、民はすぐに表情を引き締めた。
< 41 / 52 >

この作品をシェア

pagetop