感想ノート

  • で、話を戻して左近の高校の学食はラーメンがめっちゃ美味かった。学食ではこれ一択だったような気がします。ただそう、だだ混みだったので滅多に行かなかったですが。

    しかし恋する乙女はそんなところまで気を遣うんですねー。緊張して食べられないってどんだけ可愛いんだコノヤロー。でも箸の持ち方とかに気を回すのは良いことかと。そういう些細なところ、めっちゃ見ます( ̄▽ ̄)
    箸の持ち方、食べ方。食事の仕方ってかなりその人がわかるので。

    そういやいつも何気に宣伝ありがとうございます(*゚▽゚*)←遅い……。
    今年もホラーの季節ですなぁ。今のところ何も思いつかないし、短編はしばらく書かないつもり(多分)なので予定はないですが……どうでしょうな( ̄▽ ̄)

    何か歴史物の実写について熱く語ってしまったがために文字数大幅のオーバーして必死で削る羽目になるも、削っても削っても怒られるので分ける羽目に(T ^ T)

    藤堂 左近 2017/07/17 12:24

    私はそりゃあ、せとか派ですよ。

    いきなりかいっ‼

    こそこそ読ませていただいてます←堂々と読めよっ‼

    今回、誰もまだ感想書き込んでなくて更地に踏み込むの私でええんやろか?と悩みつつ更新は追っておりますヽ(´ー`)ノ

    何やかや言うて左近さんバッサリ侍なのに(どんなネーミングよ)キュンとか現役の高校生とか(短編で、しかもホラー系で出没率高いですよね)書いちゃうから器用だなぁって感心しながら読んでおります。

    ええ、そうなんです。ここに書くなよ。はい、また伺いますね。

    ほんで。

    女子は限定弱いですよ。いや、これ、人として今しかないでって言われたらそりゃ買うでしょ?

    ん?もしかして関西人だけかなぁ。絶対、残り一つ‼とか今だけこの値段とかに弱いですよね(笑)

    左近さんに下手なもん食べさせたら叩き斬られそうな気もせんでないけど……(・・;)

    あずみってなんか分かるぅ〜
    結構、昔でしょ?
    スーパー銭湯?的なところに行った時に試写室があってそこでやってたのを湯上がりで半分白目向きながら見た記憶はあるけど内容は全く覚えてませんっ‼(言い切ったった、笑)

    そんな酷いんですか。←ほんと覚えてねぇ〜(笑)
    まぁ、あの頃と言うか今であってもやけど上戸彩ちゃんで忍びとかっていう時点で無理が感じられますね。

    そっかぁ、ジンもだ。後、信長協奏曲とかも。でもあの手のものはまだ良いですよね。問題はどっぷり少女漫画系。

    ストーリーとしてとてもしっかりしたもののあればん?んんん?ってのもあったり。

    個人的には君に届けの多部未華子ちゃんは好きですね。ストーリーとしても陰気な子が少しずつ変わってくっていうのが前向きで。(ありがちと言えばありがちやけど)でも多部ちゃんが演じたっていうのは大きいかなと。

    ほんで、もう左近さん間口狭すぎて付いていけませんよ(笑)(笑)

    侍のチョイス、奥深いです。

    ほんでやっぱりグロいのん好きなんですねぇ( ̄ー ̄)
    まぁ、知ってますけどね(笑)(笑)

    お察しの通り一回上げまーす←最近多いな(;・∀・)

    作者からの返信 2017/07/17 13:42

  • ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
    また昼間の書き込みなのでいつもの挨拶ができなくて狼狽える侍。
    最近のここの熱量に普段から冷めすぎのきらいのある侍はなかなか来れず( ̄▽ ̄)

    はい、限定に弱い侍が通りますよっと。別に探しはしないけど、好きですね。
    あと変わったものに惹かれるという変なところもあります。店とかでは聞いたことのないものをよく注文しますね。そして外すこともままある( ̄▽ ̄)
    結構飽きっぽいんだと思います。ハマるものもあるんですけど。乳酸菌ショコラとか。好きなブランドとかは変わらないですね。

    そういや漫画の実写って最近多いですよね。いや昔からあったか。JINとかもそうだし。
    左近は漫画を知らずにドラマや映画から入る派だから、あんまり違和感がないのかも。
    ※注:左近の言う映画とは映画館で観るものではない。
    うん、剣心は良かった。あ、これは漫画が先だな。確かに福山はどうかと思ったけど、あの最後の映画はまだ観てない(録画したら見ない奴)。
    今クールのドラマも漫画多いですね。窪田正孝くんのやつを見ようと思ってます。原作知らないし。
    あとは待ちに待ったコードブルー。これ1から凄い好きなんですよ。2が一番良かったかな。結構毎回泣いてたような( ̄▽ ̄)今回はどうだろう?つかドクターヘリに乗ってんのがあらがっきーだけって救急救命じゃないんじゃ……。
    あ、漫画の実写といえば、多分誰も知らないと思うのですが左近の好きな漫画で「あずみ」てあるんですけど、これがかなり昔に映画になったんですよ。上戸彩主演で。これは……違うかった。元々原作がめっちゃグロい漫画だし。いやグロいというか、歴史物だし忍びで暗殺が主な仕事(ん?何かデジャブ)の子の話なんで、斬り合いとか多いし漫画はリアルなんですな。そこが全然端折られたりして全然でした。

    上戸彩繋がりで思い出したけど、浅田次郎の「輪違屋 糸里」のドラマもいまいちだったな。芹沢役の獅童は良かったけど。
    ちなみに浅田次郎繋がりで「一路」のドラマもあったけど、あれも原作の良さがまったくなかった。
    ……と、誰も知らない、しかも漫画の実写というテーマから外れたことを語ってしまった。

    そして案の定文字数オーバーしたので一旦上げます。続くんかい。

    藤堂 左近 2017/07/17 12:22

  • 書いてたら消えたまいしのとジウさんとリンクしてると言うか元はここかな?おじさん付いていけない笑


    しかし、同じ物は分かる。煙草はたまに珍しいの好奇心で買うけど十年以上変わらないし僕達建設業はコンビニによるとほとんど皆パターン決まりますよ。

    ルーティン的なのと新しいのに手を出して失敗したくない。

    逆にいつも新製品買う人っているでしょあれが信じられないですね。
    期間限定とかね。ああいうのばかり探す女子は苦手ですね。

    シンプルで長いの買いますよ(*^^*)

    高山 2017/07/17 06:05

    高山さん、おはようございます(^^)

    すいません、ここに辿り着くまでの長いこと(笑)
    お疲れのところ、さらにお疲れが増したんじゃないでしょうか?

    高山さん何だったかなぁ?
    LUCKYか赤マル?
    前にTwi○terで見た覚えが……気になる(職業病かな、笑)
    煙草の種類もめちゃくちゃ増えましたよ。
    後、物は同じなのに名前だけ変わったとか。もうね、お客さん自身も自分の吸ってる煙草がなんて名前になったかわからないんですよ(笑)なのでね、古い名称で言われてもある程度把握しとかなきゃなので大変です(・・;)
    最近はアメスピとか言うのが人気ありますよ。アメリカンスピリットってやつです。なんかお洒落っぽくって高山さんの雰囲気に合いそうだなぁって。
    後、年配の方はやはりわかばとかエコー(笑)(笑)
    値段も低価だし、外国人の若い子が買ってくこともありますね。

    そうそう、新製品ね。
    ライターとかおまけでついてたりすると買ってく人もいますね。

    後、困るのが私達に「メンソール系だったらなんでもいいわ」とか「なんでもいいから1ミリの頂戴とか」(笑)(笑)

    ほんと、吸わないしさっぱり分かんなくて困ります(´-﹏-`;)

    高山さんもほどほどに、ですよ(笑)
    健康第一‼ねっ?(*^^*)
    いつもいつもありがとうございます‼
    姉妹ともども宜しくお願いします(笑)(笑)


    作者からの返信 2017/07/17 09:49

  • やだ、今度は少女漫画が流行ってるの!?←大丈夫、ずっと流行ってるよそれはあなたたちの間で。

    ってなわけでこんばんは!(*^^*)
    また姉さんえらいのんぶっこんで…(笑)まず食堂の玉丼、先輩。可愛いじゃないかぁっ!玉子丼セレクトの理由が、先輩の前で食べるのに一番可愛いから…だとう!?それですよね、女子。見た目に可愛いことが至上優先課題ですもんね。あざとい?いいや違うね。恋する女子たるもの、むしろそれがデフォルトです。見た目なんかどーでもいいからとにかく美味しいが優先と職場で焼き鳥串食べるようになったらおしまいです。←あんたのことやがな
    それから食券!なんすかそのキュンなエピソード!これで一作書けるじゃないですかーっ!
    こういう話を聞くと共学って良いなーと憧れます。あと、自転車引きながら一緒に登下校とか…二人乗りとか…ああ、わたしの永遠の憧れです。きゅん。

    そんな可愛い話に食いついておきながらナンですが(笑)。食欲と性欲はまったく別のものだとわたしは思います。と、いうか浮気が性欲の問題かというとまたこれ男女で微妙に違う気もしますが…。
    ちなみに若かりし頃、浮気に不倫に略奪愛にと恋愛面大荒れだった友人は、ファッションでは定番モノが大好き(フレンチカジュアル)、学食のメニューはいつも同じ松花堂弁当でした。化粧もファッションも食べ物も、絶対、冒険しなかったです。(←対して冒険しまくって失敗してた人)多分ね、その子いつも大人しいし、勉強も真面目にするし(毎回ノート貸してって言われるタイプ)グループの中でも決して人より前に出ないタイプなんだけど、恋愛だとタガが外れちゃうんですよ。きっとそれは、恋愛においてだけは一対一で異性から求められる関係性だから、だと思うんです。(そして相手の好意の本質まで見抜けない女子校育ちの罠)
    もちろん浮気にも色んなケースがあるでしょうから食事面で冒険しない=浮気しない、が当てはまる例もいっぱいあると思いますよ。一応、私の周りの一例をご紹介してみました(笑)では!

    東雲 葵 2017/07/17 00:32

    はい、デフォルトいただきましたぁ‼
    ちなみにミラ子標準仕様、他には一回視線外してからの二度見の笑顔もございます←めちゃくちゃあざといやんかっ‼
    はい、そうですね、このペースで書くと息切れしますよね。もしくは赤文字が……
    しかしながら、こういうシチュはやはり共学ならではですよね。遠足とかでね、現地解散とかあるのね、そしたらね、なんだかカップルで帰っていくのとかあるのよぉ〜〜〜っ‼そこでみんな( ゚д゚)ハッ!あの子ら付き合ってんの?えっ、いつから?なんで?みたいな、笑

    盛り上がりますわな( ̄ー ̄)ニヤリ

    逆に自分の好きな人が彼女といちゃこらしてる姿をうっかり見てしまうという苦行もオプションでございます。ええ、もう部活に打ち込むしかありませんでした私。
    ほんでやな、なにそれー!友人談‼
    書き出し、若かりし頃とかいうからえっ、葵さん…えーーーって一瞬なったやんかっ‼
    なるほど一概には言えませんね。
    にしても定番で松花堂弁当も凄いけど(;´∀`)
    てか学食に松花堂弁当って流石ですな←そっちかいっ
    確かに大人しいタイプの人ほど弾ける時の振り幅半端ないっていうのはありますよね。そして荒波に揉まれなれてない。に対しての葵さんよ(笑)
    荒波バタフライでザッブンザッブン……えっとね、これはね、いい意味なのよ。怖いもの知らず……あっ、じゃなくて何事にも恐れず勇敢に立ち向かうその男前な姿勢‼全力で褒めております。ええ、ほんとに。

    で、相手の好意の本質まで見抜けない女子校育ちの罠。これめちゃ興味ありますねぇ。ミラ子、ちょっと女子校に憧れてたので(*´ェ`*)ポッこう見えても(見えてるかー、ここやでー)割りと女子にモテるんですよ←ここでも一つぶっ込むか?

    とは言え、普通に男子にモテたいよね、うん(;・∀・)

    中学の担任にもお前は女子校いったら人生変わるぞって←どんな進路相談やねん‼女子校出身の子の方が友達の繋がりが強い気がするんですよね。イメージですけど。

    とまぁ、好き勝手書きましたが(笑)(笑)

    葵さん……、葵さんが何気に行くコンビニでも密かに見てますよ……店員が(´・ω:;.:...

    いつも欲しい答えを貰えてスッキリ‼
    またお頼み申しますぞ、藩主殿(笑)

    暑いけどしっかり食べなあかんでー\(^o^)/

    作者からの返信 2017/07/17 09:27

  • うひゃあ、甘酸っぱい記憶ですねぇ。読んでるこっちが照れてまうわ(〃ω〃)

    でも、わかります。先輩を好きになっちゃうと接点限られちゃうから、どうしてもその少ない接点を見つけようとしますよね。わたしも、先輩が四時間目体育の時は着替えないで購買にそのまま寄るってルーティン(笑)を見つけて、友だちと絶対その日は購買行ってましたもん。

    数少ない、甘酸っぱい記憶なり。


    それにしても、コンビニの店員さんってすごいですよね。毎日たくさんのお客さんを相手にしてるのに、ちゃんと覚えてくれてるんだもの。わたしも、会社の近くにあるコンビニ行ってよく紙パックジュースを買うのですが、必ず袋は入れなくていいですって言うんです。そうしたら、何回目かの時に「袋にお入れしますか?」て聞いてくれました。

    ああいう、ちょっとした気遣いも、見ていてくれる人がいるんだなぁって嬉しくなります。

    きっと、ミラさんに会うことで一日が始まる人、一日を終える人、たくさんいるんでしょうね。すごいお仕事です。尊敬

    ジウ 2017/07/16 22:13

    うぉ〜、甘酸っぱい返しされたぁ(*ノェノ)キャー

    なにそれ、どゆこと?
    恋のルーティンクッキー焼いちゃうぞ♡←一日の始まりにク○つまらない事を言いまして深くお詫びを……_(_^_)_

    先輩、着替えず購買行くってなんかもぉ、萌えポイント高くない?ミラ子的にはジャージから足首はチラリと見せて欲しいんですよねぇ。そして体操服の裾で額の汗拭いてハラチラ程よい(←ここ大事やで)筋肉見えたときにゃぁ〜(〃∇〃)それだけで食欲増すわ←

    落ち着きましょうかね(;´∀`)

    そうなんですよ‼
    コンビニ人間恐るべし(笑)
    ほぼ毎日来るお客さんの顔は覚えちゃいますね。覚えようとしてる訳じゃないのに体が反応するんです。なのできっとそこのコンビニの店員さんはジウさんの事、ロックオンしてます(笑)(笑)

    でも、中には理不尽な事で難癖つけたりするお客さんもいるんですけどミラ子の嘘くさい笑顔は鉄壁なので←オイッ

    テスト週間とかは結構、高校生に話しかけます(笑)お釣り渡すときに頑張ってねとかしっかり食べてねとか。意外にみんな素直に笑顔でありがとうございますって言ってくれて逆にこっちも元気貰ってます。

    でもイケメンのお客さんには「ふん、あなたの事なんてなんとも思ってないんだからっ‼」って態度取りつつ最後の最後にアイコンタクトしつつスペシャル笑顔でお見送りというツンデレ店員な私です(ノ´∀`*)

    ナツイアツが始まりますね‼
    美味しいもんしっかり食べて乗り切りましょね\(^o^)/

    作者からの返信 2017/07/17 08:31

  • うちは毎朝同じメニューですね。

    トーストにヨーグルト、目玉焼きにチーズというルーティンでかれこれ7年ほど…

    まぁ惰性ですかね。

    特に理由はないかも(苦笑)

    うちは学食はあるにはあったけど、貧乏な苦学生やったんでだいたいが家から携えたおにぎりでした。

    学食で食べないから友達もなかったし。

    今では信じてもらえませんが、人見知りで話しかけるの苦手やったんですよ。

    若い時間は大事にしないとあかんですね。



    英 蝶 眠 2017/07/16 20:05

    英さん、こんばんは(^^)

    うちの学食、安かったんですよ♪
    玉丼とか200円でお釣り来てましたよ。他のメニューも。結構、お弁当のおかず代も掛かるんですよねぇ←主婦目線(笑)

    実は後日談こっそり(どこがやねん、笑)教えますが先輩が卒業する前にたまたま食券が余っててたまたまボーッと歩いてた私に「やるわ」ってくれたんですよ。

    暫くその食券使えんかった……(;´∀`)

    本当に二度とは戻らぬ大切な時間です。大事にしなきゃですね。

    おお〜、ルーティンメニュー‼
    でもそういう方が旦那さんだと奥さんになる人は楽なのかなぁ(^o^)
    私、作るのは嫌いじゃないけどメニュー考えるのがほんっと面倒くさいんです……アハハ

    よしっ、早速、英さんの朝食真似るとしますか(笑)(笑)バランスも良さそうですしね。

    今年はそちらも暑そうなのでご自愛くださいね(^^)
    いつもありがとうございます‼

    作者からの返信 2017/07/16 20:26

  • うーん。

    うち基本的にアニメ派なんですよ。

    完全に、アニメとかアニソン好きな彼女の影響です。

    実写版はうちの中では格下なんですよね、実は個人的に。

    なのでこないだの「三月のライオン」もアニメは夜中チマチマ見てました。

    映画は…

    聞かないでください。

    ドラマも以下同文。

    せっかくアニメで作られた作品の世界観を拙い演技と不味い顔で汚すな、というのがうちの個人的な持論でして。

    だからうちの小説もアニメ化ならOKです。

    …個人的なぼやきでした。



    英 蝶 眠 2017/07/13 23:20

    英さん、おはようございます(^^)

    良いんです。
    良いんですよ、それで←偉そうだな、笑
    基本、アニメありきなので。

    今回のネタを書くに辺り少しググったりしたら興味深いネタがありました。
    何故、アニメの実写化は失敗しやすいかと言ったテーマで漫画家さんが語っておられました。ざっくりしか読まなかったけどなるほどなぁと。
    私自身が思うものと重なる部分もあれぱ、おおっ、そうかぁっといった意見も。

    3月のライオンは絵も綺麗だしあの映像と共に声優さん達が作り出す世界観もとても良かったですよね。私も夜中にチマチマ見てましたよ。

    実は昨夜、ラジオにて売れないバンドが売れると嫌になる理由について語ってたのをきいてたのですが自分だけが知ってる美味いラーメン屋がある日を境に有名になり行列が出来だしたと。

    なんだよぉ〜、自分だけが知ってたのにぃ〜

    みたいな。ちょっぴり重なるなぁとこれは私個人の考えですけど思いました。深夜枠でやってた面白いアニメなのにえー、メジャーになっちゃうのぉ?みたいな。

    と、毎度ながら論点ズレズレですいませんΣ(´∀`;)

    今日は雨やら雷やらで既にテンパっております(笑)

    英さんもどうぞ、ご自愛くださいね。
    ありがとうございます‼

    作者からの返信 2017/07/14 09:24

  • ついにオーバーしたがな(笑)
    さすがラスボス……
    やるわね、あなた。
    来たからにはボトル空けてって頂戴な←こんなん書いてるからやで

    うん、ほんでキャラ、ブレてきとるし(笑)(笑)


    いやぁ、自分では思いつかなかったけど皆さん出してくれる(≧∇≦)bて言うかウィキ兄さんに聞くよりここで聞いた方が情報詳しくね?

    葵さん言うように何か、がないとキツい場合もありますよね。そもそもビジュアルとして似てなくてもしゃあない前提に演じる訳ですからそれも気にならないくらいの引き込む力を持った演技力は欲しいなぁと←やはり上から(笑)

    葵さん、そしてここまで戦って来た皆々様、本当にありがとうございます‼

    大姉様がええ塩梅に締めた感に大満足のミラ子でございます‼

    みんな、大好きっ‼(^_-)-☆

    月乃ミラ 2017/07/13 09:46

  • ……お呼びになって?
    (朝からシャンパン片手に姉がやって来ましたよ)←叶姉妹ネタもう終わったんと違うんか

    やー、昨夜は熱帯夜でしたね。実家の二階で寝てたら(エアコンなし)汗だくで何回か起きてしまいました。雷もピカピカ凄かったですしねー。豪雨もひどかった。と、思ったら…そうか…荒天のすべての発生源は…ここかぁっ!!!

    熱い(笑)ミラさんも皆さんも熱い(笑)(笑)やー、楽しいわぁ。漫画の実写化にみなさん一家言お持ちのようで。原作漫画じゃないけど、例のあの姉妹と最近呼ばれているからとかじゃないけど(笑)『ハリーポッター』はまさにイメージしていたものがそのまま目の前に(壮大な予算と技術革新のお陰で)展開されて当時興奮したものです。もう、ハリーね。とにかくハリー。と、ドラコ!それからダンブルドア先生!
    それから、イメージとはさすがに違ったけど意外と楽しめたのが『テルマ◯ロマエ』です。(笑)平たい顔族のおじいちゃん、銭湯のシーンが、特に!あのおじいちゃん限定で再現率高いわーと思ってました。←狭いな
    20世紀少年、わたし映画そのものは観てないんですが、予告やらキャンペーンやら事前情報で結構目にしました。再現率、クオリティ、ものすごく高いですよね。制作側の愛を感じますもん。

    『バ◯マン。』は神木くん×佐藤健という集◯社御用達神タッグだし、サカナクション全面押し出しな音世界も良かったしラスト、クレジットの遊び心まで含めて映画として楽しめたので多少の違和感は払拭してくれちゃった感があります。エイジはね…どうにも違うと思うけど…(笑)
    え、待って待って、みなさん、デスノー◯は??Lの再現率半端ないですけど松山ケンイチ!うん、Lだけですけど原作に忠実なのは!(笑)月はアレですね。藤原竜也くらいじゃなきゃあの新世界の神っぷりは演じきれなかったかも、と思うと多少のビジュアル違和感は置いておこうという気になります。

    アレですね、再現率において20世紀少年くらいの神レベルはそもそも期待するのは難しいけど、それ以外におおっ!と思わせる何かがあれば許せる。←あ、すんごく上からだよ姉(笑)

    ミラさん仰る通り、実写化作品はリスク覚悟で、期待しないで観るのが一番ですね。

    東雲 葵 2017/07/13 08:50

    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    ついに……ついに………あのお方が………
    恐ろしくて口にすら出来ない………

    葵さん、ようお越しで←暑いので早めに切り上げた。
    あのね、家出る前に既にお化粧直しいるってどうなの?ねっ?ねっ?とてもエコじゃ無いわよね?時間もお化粧品も消費するばかり、これ如何に?(しののめ庵でネタなくなったらつこて、笑)

    クーラー無しかぁ。めっちゃ、チャレンジャーですやん(・・;)でもクーラーで寝てしまった朝のダルさもキツいんですよねぇ。そんで雷。そうそうここに集まる精鋭達のエネルギーが伝え切らない思いを天高くぅ〜〜〜ってね。いやもうほんと、高木ブー氏が暴れているのかとでも思わないと怖くて仕方なかったです。

    ほんで、デスノート‼ありましたね。ミラ子これね、漫画読んでないの(*ノω・*)テヘなのでもうどっぷり世界観にハマりましたよ。一時期ティーカップ、L持ちしてたもん←
    そしてテルマエ・ロマエのお風呂のお爺ちゃん(爆)
    あれはヤラれた。そりゃね、阿部寛さんに北村一輝さん。最初、映画化すると聞いたとき本気か?って思いましたけど現地の方以上に現地人ですよね(;・∀・)
    そんで上戸彩ちゃんが上手いこと中和してて。

    20世紀少年は絶対作者さんが意図的に企みながら描いてらっしゃったんじゃないかなぁ。そこまで詳しくはないですけどそう思うと納得できますもん。

    そしてバクマン、エイジ←そこ食いつくか(笑)でも良かったです。ほんとに。でもアニメーションでええかな←言うたな(殴)いやほら、好きだからこそ実写化せんといてぇ〜みたいな^^;でも映画主題歌と言いお気に入りの実写化ではあります。久しぶりにサカナクション聴きながら通勤いたしますか。


    どんだけ書くねんっ‼って赤文字に叱られたので一旦上げまーす(*ノω・*)テヘ

    作者からの返信 2017/07/13 09:44

  • ごめんやしておくれやっしゃ~。

    てなわけで。ラテコ半Σ(゚Д゚)ああ、ジウさんの漢字変換がラテコ半を覚えてしまった。さっきまでラテ湖畔だったのに!うぬぬ…恐るべしミラ子の感想ノート…ここはあらゆる魔法を解除する場所だったのか…←違う

    てなわけで(二回目)。ご指名ありがとうございます。妹の方です。こんにちは。

    実写化…つっつんの件の動揺もまだおさまらないのに、honeyっていう漫画も実写化するって聞いて、これまた動揺が。動悸息切れが。だってhoneyには黒髪メガネ男子の総ちゃんというキャラがいるんですよ!(主人公格じゃないという)。怖い…でも、平愛梨の妹がヒロインだって言ってた。どう反応していいのかわからないけれども、これはミラさんの言う所のアレですわ。⑥ですわ。地上波初登場を待ちます。

    で。ええと、オススメの実写化でしたね!

    わたしは王道で申し訳ありませんが、「ダメな私に〇してください」好きですよ←伏せてきたよこの人。深キョンかわいかったですし、ディーンフジオカが良かったです。て、また黒縁メガネ男子かよっ!本当に好きだな(*ノωノ)ウン。

    最近では「〇がヘタでも生きてます」とか…ヒロインの配役がんん?でしたが(好きな方いらっしゃったらすみません。でも、あの子は主人公とかよりも脇役の方が光ると思う)、田中圭が良かったです。タラレバのダメ男からの華麗なる転身でした。

    他には石原さとみと山Pのお坊さんのドラマとか。「5〇9」だったかな?ラテ子さんも上げてますが「のだ〇」も良かったです。「花ざかりの〇たちへ」も成功したんじゃないでしょうか。

    「ハチミツとク〇ーバー」はドラマもありましたが映画の方は配役に力を入れたって感じがすごくして、それが不思議なことに原作とは別の色が出て面白かったです。

    ここまで書いておいてアレですがオススメするなら「るろうに〇心」ですかね。

    あかん。止まらへん。赤い文字に怒られる前にこの辺にしときます~。ではでは。

    ジウ 2017/07/12 23:11

    ああ………ワテとしたことがぁ〜〜〜

    るろ剣忘れてたぁ〜〜
    いやぁ、あれも完成度高かったですよね。
    佐藤健はもちろん蒼井優にもやられたしそして、志々雄も。うん、るろ剣は納得。ただね、キュンがねぇ(あっ、福山キュンね。端折りすぎだな、おい)ちょっとちゃうかなぁって。でもええねん、キュンやから←

    honey分からんくてググってきたらめっさ旨そうな蜂蜜の画像に脳内やられたわ。
    平愛梨の妹かぁ。おはガールね。おはガールの時、めちゃ面白かったですよ。べっぴんやのにこの子なんでもやるなぁって。さすが平姉妹。取り敢えず、⑥で(笑)

    ハチクロの映画は確かに力入ってましたよね。同じ実写化でも予算次第で変わるのはあるかも。意外と映画化目指す前にお試し的なドラマ実写化ありますもんね。

    ダメな…は好きですよぉ。深キョン可愛い。
    雪雄の妄想コンパの常連です←そっとしてやって
    そしてディーン♡
    五代様の後での主任だったでしょ。キチッとした役からラフな役へのシフト。それにはあの眼鏡が必要不可欠でしたよね。

    うん、うん、花ざかりも良かった。坊さんも良かった。竜ちゃん父、頑張ってた。そしてのだめ。上野樹里はあれで一気に名を広めた感ありますもんね。ウェンツの役もまぁ、良かったよね。個人的にはのだめの向井理がとても好きです←また眼鏡かよっ。

    余談やけどhoneyのキャスト見て思ったのは最近のライダー、戦隊上がりの俳優さんたちの活躍凄いですよね。honeyはガイムとトッキューグリーンだし、朝ドラに関してはドライブ、キョウリュウレッド、ウィザードという三つ巴。有村架純ちゃん演じるヒロインを見事GETしたのはやはり主役級ドライブかぁとしみじみ思いながらお茶をすすったのは今朝のこと。

    あら嫌だ、私ったらお喋りが過ぎましたこと←キャラブレ許せ

    赤文字に叱られる前に消えますわ、おほほ〜

    慈雨さん、ラテ湖畔(すげぇーちゃんと出たっ)みんな、語り足らんかったらいつでも来てや~\(^o^)/

    ありがとーです(≧▽≦)♡

    作者からの返信 2017/07/12 23:53

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop