感想ノート

  • お待ちしておりました。
    暑くて溶けながらお待ちしてました。
    30℃にも慣れました。慣れって怖いのですね。
    実写化問題の⑩何一つ面白くなくても怒らない…が、ツボでした(笑)

    【2〇世紀少年】あぁトヨエツ様。福山越えますトヨエツ様。オッチョは素晴らしかったです。でも原作を私はサラッとしか読めてなくて深く語れず残念です。
    うまのさんのおっしゃったとーり【俺物〇】の鈴木さんは完璧でした。【バクマ〇】面白かったです。【NAN〇】の中島美嘉さんも好きでした(あれって完結まだですよね)【銀〇匙】も好きでした。セクシー王子の中島君がセクシー封印してたけどよかったです。登場人物が合ってました。テレビでやってた【ぴんとこ〇】は配役違うなーって思ったけど玉森君は可愛かったです。【のだ〇カンタービレ】もよかったですね。もっと書きたいけど…書きすぎかな^^;【黒執〇】も語りたかった…もはや別物だったけど水嶋ヒロが好きだから別物として観ました。沢山書いたので一応伏字で←あまり意味ないか。
    後のおまかせは例の……ハリーポッターして帰ります。
    暑いので魔法の呪文をかけて帰ります。『ブラズーレ』……ほら、背中がもちゃもちゃ(笑)お邪魔しました。素敵な題材をありがとうございます。

    小田真紗美 2017/07/12 22:04

    ラテ子、よくぞ溶けずに絶えたね←絶えたらアカンやろ(笑)

    ブラズーレを掛けてくれた君にはイマサーラ♡お返ししよう。ほれ、歌ってみ。ラッスンゴレライ歌ってみ。ムラサキばりにちょっと待てちょっと待て言うてみるがよい(笑)

    もうね、20世紀少年は従兄妹が全巻貸してくれて一気に読んだんだけど、これキャスティングって元々ある程度作者はイメージして描いてたんか?ってくらい平均点高いよね。でもダントツ小泉キョウコだわ。オッチョトヨエツにもやられたしね。

    そう!
    ナ○‼
    中島美嘉はとても世界観崩してなくて良いよね。まず、漫画ばりのあの細さな(・・;)あり得ん
    そう、あのね、黒執事ね、うん、あれも語りたかったけど……そうね、ゴニョっとこか(笑)
    そして、玉森くん‼
    玉森くん、いいよね。うちは夫婦で好きよ。信長のシェフ見てファンになったのよ♡

    ほんとにね、言い出すとキリないけど新しいところだと銀魂か。キャストイメージ画像小出しに出してたけどかなり寄せてるなぁって力入れてる感はある。内容的にはどうなのかな。もうさ、実写化とかええから、ゆるぅ〜くアニメで見てるのがええねんけど←ここまでの話、ぶった切ったよな?

    今、一番の楽しみは「百万円の女たち」だな。
    RADのヨージロー主演というやつ。
    やっとこちらの地域でもドラマ放送スタートしたので喜んでるんだけどね。まだ見れてない(¯―¯٥)録りだめ一気に見るかな。

    いやぁ、意外に多いよね、漫画の実写化。
    でもね、ラスト⑩の注意事項忘れずにやで(笑)(笑)

    七夕にトヨエツに床ドンされますようにってお願いするの忘れてたわ。そちらはこれからが七夕と聞きました。ラテ子よ、心得ておるな?抜かりなく頼んだぞ‼

    ほんと、暑くてバテバテだわ。
    溶けないように気をつけやぁ〜‼
    こちらこそ、最後までついてきてくれてThank you(^_-)-☆ありがとー



    作者からの返信 2017/07/12 22:57

  • 実写化で成功したもの…(-ω-;)ウーン

    「ラブコン」の大谷=小池徹平は、かなりぴったんこだと思いましたね!
    「俺物語」の鈴木亮平さんも素晴らしかった!(でも砂川くんはイメージと違った…)
    「ひるなかの流星」は原作好きなんですけど、どうも馬村の役者が好みじゃなくて観に行けなかったです…
    「バクマン」は良かったなぁ~。内容が端折られすぎてるのと、エイジがちょっと違うなぁとは思ったけど。全員がぴったりイメージ通りってわけにはいかないですよねー。流石に。

    あ、あと道明寺=松潤は、違うと思った!でもつくしの方はぴったりだった!

    3D彼女はどうでしょう~。まず原作を読まなくては!


    うまの 2017/07/12 20:54

    うまのさん、ようお越しです(^o^)

    「俺」の鈴木亮平は確かに凄いです‼体重増量とかその後にまたすぐ減量して戻したとかもうほんとにある意味命がけで寄せてくれてますよね。鈴木亮平には脱帽です。そして、バクマンでしょ‼エイジ、そう確かにちょっとちゃうなぁなんですよね。見る前から不安要素ではありましたよね^^;セトウツミもね、菅田くんの瀬戸も最初、なんかちゃうなぁって思ったんですけど池松くんの内海との会話でかなり寄せて持ってったなと(笑)今回3D彼女に抜擢の中条あやみちゃんのマドンナ樫村さんは結構イケてたと思います。

    確かに全員が全員、ドンピシャって中々難しいんですよねぇ。

    つくしはもう井上真央ちゃんがそもそも花男の大ファンってのがあって、つくしの気持ちも理解しつつそして、花男ファンの思いも理解した上でのあの演技力。牧野つくしは真央ちゃん以外に思いつかないですね。あの有名な雨のシーンとかも本人めちゃ思い入れあるって言ってましたし。あのシーンも好きなシーンベスト10とかで常に上位にきますしね。なので本来、花沢類より道明寺が身長低い時点であー、アウトだわぁ〜って感じだったんですけど、松潤もお姉ちゃんの影響で元々読んでただけあり、道明寺という役柄をとても理解してますよね。あーもう、花男は語りだすと止まらねぇΣ(´∀`;)

    そうそう、是非、3D彼女読んでみてくださいね\(^o^)/お付き合い頂きありがとうございまーす‼

    作者からの返信 2017/07/12 22:38

  • キタァーーーーーーッ!!
    (*≧∀≦*)やっほい!

    ミラ姐様。
    このように清く正しく美しくオタク眼鏡男子と美少女の恋を語ってくださるなんて…熱い、熱いわ、ミラ子はん!待ってました!よっ!大統領!ありがとうございます!嬉しいですーっ!!
    あ、サーセン、姉の方です。妹ともども(そして腐仲間先輩ともども笑笑)お騒がせいたしております。

    なるほど、確かに、男子がオタクの場合と女子のそれとはちと違うのかも。私がモテてどーすんだ!は私もすぐに浮かびました(笑)あれも腐女子あるある満載で面白かったですよね!
    冴えない男子と美少女の恋、というだけなら少年マンガに結構あったかもしれませんね。3×3EYESとか。でもオタクとなるとまた話が別かも。最近は腐男子ものが好きですよ、わたし。『Jヲタ男子★朝比奈くん』『腐男子社長』…あとダブル腐カップルものは『ウチの相方(コレ)が腐(コレ)なんで』。ええと、新進気鋭の作家さんが揃ってる方のマンガアプリで読んでます←回りくどい説明(笑)

    オタクって、基本自己評価低い故に恋愛も自己完結でダメになるパターンが多くて、つい応援したくなっちゃいますよね。まずはコミュニケーション力から磨いていこう!みたいな。母性。確かにそうだわー、、ミラさん、流石です。

    あ、続くんだ!わーい!楽しみができました!
    ( ´ ▽ ` )ノ
    長々と失礼しました。お返事は短くで。どうせまた来るんで、まとめてで結構ですよって。それではそれでは!

    東雲 葵 2017/07/11 00:48

    葵さん……
    ここまで漸くたどり着いたわ……
    そんな息も絶え絶えなミラ子に
    どうか、
    どうかぁ〜
    マドンナたちのララバイ歌ってぇ〜

    ええ、勝手に歌ってろですよね(*ノω・*)テヘ
    でも葵さんの声が確かに聴こえたわ
    アルムの山が呼ぶ如く……
    ミラ子には葵さんの歌声がぁ〜〜〜

    あのさ、今回絶対ここのノート書き込みにくいよね、他の人(笑)(笑)後、来てもラテ子くらいか?いや、つっつん知らんかったら来にくいよね。
    良いんです‼←川平的にね
    私のパッション受け止めてくれる精鋭達がこんなにもいるんですもの……(¯―¯٥)

    ああ、まとめて呼ばせて頂くわ
    心の友よぉ〜〜〜
    ぶっ飛ばす、デンジャラス、俺ジャイアン♪
    姉にはNEWヴァージョンでお届けいたしました。

    ほんで、本題にいつ入るねんっ‼

    そうなのよ。
    つっつんの見た目も内面もキュンなミラ子ではあるけれど母性が先に出てきちゃうのよねぇ。

    頑張れ、つっつん!
    負けるな、つっつん!

    しかしさすが姉様。
    さささとタイトル出てくるところ、歩くウィキペディア←これも言い方変えなあかんのか?
    新進気鋭の作家さんたちが………えっとそのアプリな(笑)(笑)ありがたいよね。とりあえずピックアップしてそれで判断できますもんね。
    チョッと葵さんセレクトあとでチェックしてみます( ̄ー ̄)ニヤリ

    さて、後半戦、どうなりますやら。
    お楽しみに←言いつつぶっちゃけ燃え尽きた感ある(笑)
    お気遣いありがとうです!
    でも抑えきれず長々書いちゃったーーーーっ(*ノω・*)テヘ



    作者からの返信 2017/07/11 08:42

  • キターーーーーーーーっ!
    ♪───O(≧∇≦)O────♪

    待ってました、ミラさん!てか、嬉しい、こんなにも語ってくれてありがとうございます。しかも、続くのね。続くのね。ごっつあんです!

    うわぁ、どうしよう。ミラさんが、ミラさんが本気でつっつんを語っている!おお、同志よ!我が心の……いや、プロフにつっつんの名前があったことは知らなんだ。ここでそれを口にする資格がわたしにはない。くぅ…←ハンケチを噛みしめてみる(笑)

    何から伝えればいいのかわからないまま文字数ばかりを垂れ流しておりまふ。失礼しております。ジウです。妹の方です。こんばんは。

    いやぁ、つくづく思っておりましたが…わたし、ミラさんと推しキャラ被り率、ハンパないんじゃないかしら(笑)。なにせメガネ男子に目がないからさぁ←

    つっつんが色葉と一泊旅行についについにつーいーにー!(無駄な文字数使うなっつーの)行くことになった時、彼以上に動揺しましたのはここのジウさんです。あの緊張感は今でも忘れられません。からの!覚悟を決めたつっつんが取った行動!…泣くよね。泣けるよね。

    と、ミラさんに言われて改めて読み返したくなったジウさんなのでした。これ以上語るとまた赤い文字に怒られそうなのでこの辺で。

    あ、ちなみにわたしも一番最初に思いついたのは電車男でした(笑)。一緒だね!

    ジウ 2017/07/10 21:58

    はい、10巻いただきましたぁ\(^o^)/

    もぉ〜〜、つっつん♡
    ここから12巻への夏の扉ならぬ(うん、ちょっと言いたかった)ラストへの扉が開いていくんですよね。
    泣ける。この漫画意外に泣けるんですよね。
    なんだろ、つっつん確かにヲタクだし卑屈だしネクラだしこじらせだけど、言いたい放題(笑)でもこれってほぼ周りからの印象であってつっつん自体は好きなものに対しては積極的だし割りとほら、ね……その甘い感じとかやるじゃない?あらぬ罪を着せられた時だって(おのれ高梨っ)その受け入れ感ったらもう悟りの境地じゃないですか。嫌がらせの数々への耐性も。そう思うとつっつんってどこか男気感じる時ないですか?ねっ、ねっ、せやろ?せやなとお言い←無理からやな

    そして真っ直ぐが故のむしろ更地(ええんかこの表現は)の状態のつっつん繰りなす甘い雰囲気。前にみんながいるのに後ろにいる二人でこそっとそれも後ろ手でこそっと手繋いでたりとかぁ~ーーーーっ(;゚∀゚)=3ハァハァ

    今日のHPここで使い切りそうだわ。恐ろしい人ね。

    ジウさん……
    何を仰る
    あなたと私はーーーー
    心の友よぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ‼
    俺はジャイアンガキ大将ぉ〜(敢えて古い方のヴァージョン、ヴァージョンにてお届けいたしました)

    て言うか姉まで辿り着けるやろか……
    やはり恐ろしい姉妹ね。
    うっかり名前も呼べやしない……呼んでるやん(;´∀`)

    さて、次回どうなりますやら。
    お楽しみに‼
    Thank youでーす(*˘︶˘*).。.:*♡


    作者からの返信 2017/07/11 08:20

  • まさかミラ子姉さんが眼鏡男子好きとは、、、
    オタク男子がリアルな恋に戸惑うのって可愛いですよね
    実際、オタク男子も女子も自分には関係のない、テレビの視聴者みたいな気分でリアルを見てるところはあるんだろうなー
    私、中高生の時そうでしたもん。恋愛なんて妄想のなかだけのものでしたよ。現実では男子とまともに会話もできなかった!

    しかしつっつんが映画化にまでいってしまうとは!
    一時代前に流行った「俺様」と真逆の「俺なんか」…。今、この時代キテるんじゃないっすか?w
    あ、いや、でも「黒崎君の~」とかは俺様だな←読んでないけど多分

    ところでひとつ前の話題で恐縮ですが
    溺愛でプチパニック、めちゃくちゃ共感します!
    わたしもドМなんで、溺愛されるのはちょっと居心地悪いというか照れ臭いと言うか
    なんか落ち着かないと言うか、、、
    あんまり甘いヒーローも好みじゃないんですよね

    ちなみに私は溺愛より、執着愛に萌えます
    ちょっと病的な…w

    コメントが支離滅裂になってまいりました。失礼しますww

    うまの 2017/07/10 21:03

    溺愛よりもぉ〜、執着愛が好きぃっ♪永野風にお願いします。

    はい、名言でましたね。
    「執着愛に萌える」
    なんすか、この終わり際の名言投下。
    全部、吹っ飛びましたやん(ノ´∀`*)
    どんだけドMなんすか。
    もうなにそれぇ、執着愛めちゃおもしろそうですやん。しかし、これね、これね、執着愛とかになってくるともうミラ子の手に終えません(笑)いやぁ、詳しく知りたいわぁ。ミラ子は執着愛を所望じゃ。執着愛に関するあれやこれを聞きたいのじゃ。誰ぞ執着愛を語れるものはいないのか←これだけ振っといたらあのお方たちが(笑)なんぞ動いてくれるはず‼

    いやぁ、ちょっとつっつん愛が溢れましたねぇ。ええ、もう溢れて溢れて昨日、バスに乗っててもつっつーーーーんと叫びそうになりましたよね←捕まるぞ

    こう見えて(ええ、何とか見てください、笑)ミラ子も奥手の奥手、奥の細道、裏道(何者かが言わせている)当時は積極的ではなかったのでテレビの視聴者的な表現めちゃくちゃ分かります(≧∇≦)bどこかね、その恋にと言うよりもその輪の中心にいるその人達へ憧れ半分、自分とは無縁の人達と言うこじらせ的思考でじとーっと(笑)見つめてましたね。
    映画化楽しみでもあるような漫画の映画化に対する不安要素も抱えつつ……おっとこの辺は次回に(^_-)-☆
    最後にこの言葉をうまのさんに残して姉妹のノートへと立ち向かいます(¯―¯٥)


    「豚に真珠ドMに溺愛」


    ありがとうございまーーす♡



    作者からの返信 2017/07/11 07:07

  • こんにちは♪
    ミラ様、可愛いです(^o^*)逢ったことなくても文章から可愛らしさが伝わってきます。そりゃ、お兄さんも溺愛するだろうな(^-^)
    お兄ちゃんと二人暮らしをしている友達がいますよ。私は一人っ子なのでちょっぴり羨ましいです。

    アリスの爪切りで爪切ってください。←ミラ様に溺愛してもらっているのを想像中(*^o^*)
    太鳳ちゃんの映画、予告やってますね。あの映画はひとりで観に行く勇気があまりないのでミラ様、一緒に。。
    最近観た『メッセージ』という映画が印象深かったです。原作の短編集も買って読んでみましたよ。

    暑いので、ミラ様もお子さんも気をつけてくださいね(^-^)
    いつもありがとうございます♪

    藍崎恵衣 2017/07/09 18:59

    恵衣さん、こんばんは(^o^)

    メッセージ、早速調べました‼
    分かりました‼
    あれですね、教授だか研究者の人が侵略?してきたエイリアンの言葉を通訳するとかって話じゃなかったでしたっけ?←ざっくり情報でスイマセン^^;
    何の番組で予告を見たのか全く思い出せないのですが、コメンテーターの方がこれまでのエイリアン映画にはなかった世界観があるって。(ここまで覚えているのに誰が言ってたのかは覚えていないという……)私も予告編見て斬新だなぁって思ってたんですよ。
    原作本もあるんですね。気になる。
    それにしても恵衣さん、いつも情報早いですねぇ。恵衣さんと映画とか楽しそうだなぁ。お茶したり美味しいケーキ食べたりで中々、映画館に辿りつけなさそうですけど(笑)

    恵衣さん、一人っ子なのですね。
    子供の頃はとても一人っ子に憧れてました(〃∇〃)
    全部、独り占め出来ちゃうって思ってたんですよね。でも大きくなって実際、一人っ子の友達とかから話を聞くと独り占めとかっていう意識はあまりなかったって言う子が多かったです。そして割りとなんでも自分でしてたりとか、みんな自立心が凄いなぁって言うのが私の印象ですね(^^)
    個人的には恵衣さん、お兄さんとかいてそうなイメージがありましたよ。うん、実際にいたら恵衣さんも溺愛されてますよ。べったりかも。
    でもやっぱり小説や映画の中だけでいいかなぁって(;´∀`)

    アリスの爪切り、最近使ってなかったけどまた使わなくてはいけませんね(笑)
    ちょっと気候が不安定ですが恵衣さん、ご自愛くださいね\(^o^)/

    恵衣さんに来て頂けて明日からの1週間がんばれそう(≧∇≦)bいつも、ありがとうございます‼

    作者からの返信 2017/07/09 23:31

  • 溺愛かぁ…

    うちには縁がないものなんで、なんだか高みの見物で見てます(苦笑)

    一説に「親が片方、なんでも子供を否定して育てると子供は安定しない人間になる」というのが「高慢と偏見」からの話でして、うちなんかオトンに全否定されて育ったから典型らしくて。

    だからうちの恋愛モノはリアリティーがなくて、だから地名や実在の店とかで固めてリアリティーをつけるんですが、なんか樹に竹をついだ感じで。

    いろんな人の作品を読めば読むほど「うち才能ないのかなぁ」なんて悩むのもしばしば。

    案外子供時代の環境って大事みたいですよ。



    英 蝶 眠 2017/07/08 18:52

    こんばんは(^^)

    実はちょこちょこブログの方へお邪魔してまして(/ω・\)チラッ
    頭痛で調子崩されてたのかなぁと気になっておりました。今日、来ていただけてホッとした次第です。
    でも無理は禁物ですね。お互いにですけど^^;

    そうなんですよね。
    私がこれまで読んだ子育て本にも否定する言葉は言わないってあるんですけどつい言っちゃう事あるんですよね。それが続いちゃうと自己否定の強い子になってしまうとかなんとか書いてました。だけど英さんの器用さはきっと幼少期の経験が却って客観的に自分を見る視線を育てたのではと思います。様々な事に長けてる英さんを見るとそう感じずにはいられません。

    リアリティ出すのって難しいですよね。と言うか照れます(ノ´∀`*)実際の経験を活かして小説書ければ良いのですがそうなると割りとピタッと筆が止まります(笑)なので私は僅かなリアルと後は巨大な妄想玉から作り出しております(爆)

    なんだかんだで英さん、彼女さんの事、ちゃんと甘やかしてあげてそうな気がします。溺愛です(*´艸`*)

    近頃は全国的に暑さが厳しくなってますね。
    どうぞご自愛くださいね。
    いつもありがとうございます‼

    作者からの返信 2017/07/08 21:35

  • お兄ちゃんの気持ちかなり分かりますよ。


    そこまででは無いけど僕も妹が年が離れてるから思春期は邪魔しましたね。

    それと欲しいものは買ってあげました。

    最近知るんですが愛情の押し付け凄かったらしいです笑


    だけど妹は妹で独身の頃は僕の彼女皆気に入りませんでしたからね。


    妹の車に乗ってて相手が変な運転したらキレたとかそういうのを最近甥っ子の前で言われて苛められますよ笑

    年が離れてなければそれほどではなかったでしょうね。

    お兄ちゃんって程度の差はあってもそんなものですよ。

    週刊東雲庵も始まってて大変ですな。

    では、新しい季節は♪

    高山 2017/07/08 03:17

    ( ゚д゚)ハッ!
    まさか、
    まさか……
    高山さんもそうだったなんて(;´∀`)

    やはり年が離れてるとそうなりますか。
    ちなみにうちは7歳上です。あれ、6歳だっけか?笑

    妹さんの気持ち分かります。
    きっとウザかっ………えっと、お兄さんからの愛情をたっぷり実感してたことでしょう(笑)

    私は兄の彼女にはあまりなんとも思わなかったです。というのも何せ取っ替え引っ替えだったので一々、気にしてられなくて、、、(;´∀`)

    ただ、兄に子供ができた時、初めてもう私より赤ちゃんの方が可愛いくなっちゃうんだろうなぁって今思えばイタイこと思ってましたよ(笑)(笑)
    まぁ、後に私もその甥っ子が可愛くて仕方なくなりましたけど^^;

    しかし、妹さんに近寄る男性陣はさぞや根性入ってないと兄の壁には立ち向かえないですねΣ(´∀`;)

    まだまだそちら、大変な状況かと思いますがぐれぐれもお気をつけくださいね。現場とかでも無理なさらずに。

    いつもありがとうございます(*^^*)

    作者からの返信 2017/07/08 07:58

  • いややわ姐さん←東雲はんのが可愛くて真似したくなった。そして姐の字が違う(笑)

    ありがとうございます。
    私も自信ないのです溺愛。だからまだ(仮)なんです^^;お恥ずかしい。
    私もミラ子さんと同じで照れ屋なので、溺愛は作品で読んでデレデレニタニタしてるのが一番かもしれません。皆さん書くのお上手ですよね。溺愛小説は女子にいい夢を見させてくれます。愛されたいのですよ女子は←何が言いたい(笑)リアルを忘れて世界に入る事ができますねありがたや。

    しかし
    リアルにミラ子さんはお兄様に溺愛されてました。完璧(笑)そしてお義姉さんが……無茶(笑)車危ない(笑)好きだわー。お兄さんはミラ子さんが可愛くて可愛くてたまらなかったのですよ。いやきっと今も昔と変わらず可愛い存在だと思いますよ。いいなぁ。ずーっと会ってないのですね。今度会った時のレポートお願いします(笑)
    溺愛はされてみたいけどされたら照れるし、でもたまにならされてみたい……伝わってきました。イケメンをイメージで←旦那じゃないという(笑)
    溺愛兄に感動して帰ります^^北海道暑いでーす(>_<)

    小田真紗美 2017/07/07 20:00

    ラテ子よ、ようお越し。
    ミラ子姐さんだよぉ〜(裏道兄さんくらいのテンションでヨロシクです)

    ごめん、返信書き始めたらテレビからアリエッティの神木キュンの声聞こえてきて気付いたら最後までみてしまったわ(;´∀`) もう翔くんみたいな子がいてたら絶対好きになってるわ。絶対好きになってるわ。ぜぇーーーーったい、好きに………ってもうええか?

    神木キュン♡Dr.コトーで大塚寧々の息子役やってた頃が懐かしいわ。よくぞ子役からあそこまで成長したよね。うん、神木キュンになら溺愛されてもええかも←

    やはり溺愛は読むのが一番ええわ。とか言うて、一夜みたいな兄ちゃん出来たら速攻、落ちるよ(*´艸`*)
    そこは話別やから(笑)
    もうね、義姉すごいのよ(笑)真っ直ぐな人でうちのチャラ兄には勿体無いお嫁さんだよ。そして未だにうちのお兄のこと苗字呼びしてるし(;´∀`)○○さんって結婚前からずーっと。

    どうかなぁ。さすがにもうそんな露骨なのは無いと思うけどなぁ。ただ、あの人のことなのですっごい口出しはすると思うわぁ。「ああしないさい、こうしないさい、それはダメ」とか言いそうでーーーーーウザい(笑)(笑)

    そうそう、イメージね、うん、もちろんミラ子もその時だけは脳内から雪雄抹消するよね←お互い旦那様大事にしようね^^;

    そっちも暑そうよね。だけどお天気良かったなら夏の大三角見れたかな?うちは見たよ☆きっと綺麗やろねぇ。

    (仮)の更新ほんと楽しみにしております。←うん、タイトル端折りすぎやんね。一応、ミラ子の予想はねぇ、、、女の子が生まれると思うわっ(ノ´∀`*)←そっちの予想かいっ

    いつもいつもありがとね\(^o^)/




    作者からの返信 2017/07/07 23:25

  • いややわ姉さん、こっそり読んでまたゆっくり明日来よ思たのに寝られへんやん嬉しすぎて(笑)←何語なの(笑)

    一言だけ。

    ありがとうございます。
    啄木の不来方の…は私も心に残っています。国語の授業で習いました。習った内容はサラッと忘れてしまいましたが、言葉とイメージは残りました。高村光太郎の道程とか。

    詩は皆一度は通るのかもしれません。思春期にね。中也さま(笑)(笑)漫研の友達が同じような感じで強烈な中也さまファンでした。思い出しました。懐かしいです。同人誌までは作りませんでしたが、マンガの中に中也さまの詩を登場させたりしてました。ああ、まさに厨ニ!

    俵万智さんのサラダ記念日、あと銀色夏生さんとか(笑)中高生の頃、田辺聖子さんは読みましたよ。歴史物、面白かったのを覚えています。

    ほんでわーーーーー銀杏の…ご指名ありがとうございます、、恐縮です。ノート、あれ、もしかしてミラさんからいただいた初めてのコメントじゃないですか?違ったかな、、したらごめんなさい!丁寧で気持ちがすごーく伝わってくる感想がとてもとても嬉しかったのを覚えています。じんわり。

    懐かしいな。
    もうあんなピュアなの書けない(笑)
    けど、どうぞこれからもよろしくお願いします(*^^*)

    片付け作業、ほどほどに…くれぐれもほどほどになさってくださいね。また倒れたら葵泣いちゃうっ←出たよ深夜の変なテンション

    おやすみなさい★

    東雲 葵 2017/06/25 02:53

    一言だけ……

    ぜんぶ漫画(笑)←言いたいだけやーん٩(๑´3`๑)۶
    深夜のハイテンションありがとうございます。
    中也様♡なんでやろね、結構、あったよね?
    中也様♡を扱った漫画とか。やっぱりあの出で立ちが強烈だからなのかなぁ。でも私が読んだものは冷静になるとあんな帽子被ってマント着たやつがいきなり来て面倒な事に絡んでこられても怖いわって今なら思う(¯―¯٥)
    文豪ストレイドッグスを知ってるかい?←オメェ、話がいきなりだな(雷風に読んでね)つか、知ってそう(笑)ミラ子が知ったのはバイト先であるコンビニでのお菓子のキャンペーンにて。対象商品を買ってプレミアムな景品と交換みたいな。最初、それぞれのキャラクターを見た時、随分飛躍しとるなぁと。特に中原中也。帽子にマントはあるけれど誰っみたいな(笑)だけどそれらの景品がとてつもない勢いで対象商品とともに消えていくんです。そして思ったのはーーーぜんぶ漫画‼いやいや、せやのうて(笑)何この漫画←あまり変わらんやん(笑)
    もう一人のお菓子担当の子とググりましたよね。ほんで調べた。色々。へぇ、ほぉ、ははぁ〜ん。特殊能力かぁ。そっち系の話でした(ざっくり)中原中也の必殺技にウケました。汚れちまった悲しみにと言うやつ。まんまです。ミラ子のお気に入りキャラはやはり太宰と芥川ですね。後、泉鏡花。アニメでは少女です。やりたい放題(;´∀`)そうそうプチ情報ですが来年映画やるで。きっとその頃にまたお菓子キャンペーンありそうですが(笑)

    えー、ぜんぶ漫画。もうええ?笑
    ねっ、銀杏の下で。ノート読み返して震えました。ええ、もちろんワロテ……いやいや、私達の出会いに感動して。さいマサさんのノートにてお名前が気になってたんです。テンション高っ‼じゃなくてですね(笑)いや、それもあるかΣ(´∀`;)【東雲】と言う言葉の響きがとても好きで。意味も好き。いやぁ、運命感じるわ。それで思い切って東雲道場の門を叩いた次第です。そんなこんなでつらつらと書きましたがーーー(もう分かるやろ?)

    ぜんぶ漫画やんっ‼
    いつもいつもたくさんの愛ある言葉をありがとうです。私からの愛も受け取れコノヤロー(笑)(笑)
    追伸、夜更かし程々にね( ̄ー ̄)ニヤリ
    ありがとうございました。

    作者からの返信 2017/06/25 06:59

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop