風の詩ーー君に届け
が、地上に連れ帰る途中。


「何があっても妻を眺めてはいけない」という条件に背いたため、妻を冥界から連れ戻せず永久に失った。



幽玄の竪琴奏者「オルフェウス」を思わせる男神像。


それは正門に建つ女神像の華やかさに比べ、哀愁と憂いを帯び寂しそうにさえ見える。




詩月は2つの像にアランとリリィを思い浮かべた。


2つの像が奏でる曲は、ショパンの夜想曲(ノクターン)のような甘く優しい曲ではないだろうと思った。



そう、例えばベートーベン作曲ロマンス第2番へ長調(Op.50)。



詩月は曲を思い浮かべる。




1798年に作曲されたヴァイオリンと管弦楽のための楽曲でロマンス第1番ト長調(Op.40)より先に作られた作品だ。






< 25 / 372 >

この作品をシェア

pagetop