意地悪な副社長との素直な恋の始め方


******



シゲオと福山さんを見送り、部屋へ戻るなりまずは月子さんへ連絡する。

朝から撮影だと言っていたけれど、それで終わりとは限らない。
邪魔をしたくなかったので、メッセージで『朔哉がひどく酔って心配なので、今夜は彼のところに泊まります』とだけ知らせた。

それから、無用かもしれないとは思ったけれど、双子ちゃんをがっかりさせるのも忍びないので、流星に明日の『お迎えは不要』と送る。


(これでよし……と)


二人からは、すぐに『了解しました』『わかった』と返信があり、これでひとまず安心だ、と思いかけ、ギクリとした。


(ま、さか、芽依がここに来るってことは……? ううん、さすがにそれはないよね?)


朔哉が、わたしではなく芽依とこの部屋で暮らし始めているのなら、夕城社長が何か言ったはずだ。
それに、あんな喧嘩まがいの言い合いをしたあとで、そんなことをすればますますわたしが頑なになることくらい、いくら鈍い朔哉でもわかるはず。

そう思い直し、ミネラルウォーターを探して冷蔵庫を開け、わたしの買った食材がそのままになっているのを発見した。


(朔哉が料理するはず、ないか……)


このまま放置して腐らせてしまうのは、もったいない。


(炊飯器でお米を炊いて、カレーを電子レンジ温めるくらいは、朔哉でもできるでしょ)


高級ブランドスーツを着たまま料理をして、無事でいられる自信がなかったので、着替えを探しにウォークインクローゼットへ足を踏み入れた。


(服、そのまんま……)


わたしが置き去りにした服たちが、変わらず存在している。

たった二日しか経っていないのだから、当たり前かもしれないけれど、自分の居場所がまだあることに安心した。


(思いっきり、帰りたがってるじゃない……わたし。それなのに、カメラとモデルの仕事のことを第一に考えて、その合間に朔哉と大人の恋をする……なんて、できるの?)


メンタルが弱く、踏ん張りもきかないのは、誰より自分が一番よくわかっている。

いまなら、いくらでも言い訳を見つけ、ここに戻って来られるだろう。

朔哉が体調を崩しているから、とか。
彼の仕事が忙しいときに、動揺させたくないから、とか。
夕城社長を心配させたくないから、とか。
破局の噂でも流れたら、あのウエディングドレスのプレスリリースに差し障るのではないか、とか。

元通り、ここで一緒に暮らしたいと言えば、朔哉もきっとそれを受け入れてくれるだろう。
福山さんに膝枕をしてもらうくらい、凹んでいるのだから。


わたしさえ、我慢すれば――。


< 270 / 557 >

この作品をシェア

pagetop