愛を教えて
そのころ、藤原邸もこの怪文書を巡って大騒ぎになっていた。


確かに、万里子が太一郎の部屋を訪れてから、太一郎は人が変わったみたいだ。

これまでのように、突然、メイドの身体に触ったり卑猥な冗談を言ったりすることもなくなった。

茜やその他のメイドたちに、未だ正式な謝罪はない。だが、あの坊主頭にそれなりの意味が込められているのだろう。

そんな噂がメイドたちの間でも広がっていた。


地獄の業火に自ら飛び込もうとしていた太一郎を、万里子は見事に手懐けた。

微笑すら浮かべなかった卓巳が、今では声を立てて笑うこともある。

引きこもり同然だった孝司もクリスマスパーティに顔を出し、率先して人と関わろうとし始めていた。


万里子は平等に優しく親切だ。

そして、批判を恐れず正しいと思うことを言い、正しいと思うことをする。

だがそれは、そうすることのできない人間にとって、脅威であり嫉妬の対象となった。



あずさは怪文書を手に持ち、ひらひらさせながら言う。


「こーゆー手を使われたんじゃ、あたしたちには敵わないわよねぇ」


< 483 / 927 >

この作品をシェア

pagetop