好き勝手されるのは癪なので、貴様らは絶対に許しません ~という令嬢の報復~
「所詮は、ピープルの混血の私。貴女や父はともかく、夫人にとっては赤の他人でしかないのよ。だからあまり、二人に詰め寄ってははいけないわ。お父様は特にショックを受けるでしょうね、貴女に嫌われたりなんかしたら」

 そうです、着るものも食べるものも与えてもらえて、その上教育まで受けさせてもらった。何の恨みがありましょうか。
 折り合い自体はもう、実はとっくにつけていた。なんとなく、そんな日が来るんじゃないかと思っていましたから。
 むしろ、新しい生活に希望を持てるくらいです。

「さようならボルディ。ちゃんと両親の言う事を聞くのよ、今まで通りに。後、この際だから言っちゃうけど、戸棚に置いてあった貴女が自分に作ったマカロンとクッキーを食べたの私なの、ごめんなさい。つい、夜中にお腹がすいちゃって。あ、それと貴女のお気に入りのぬいぐるみを汚した事もあったわ、何とか洗濯しようとしてちょっと色が変わっちゃったけど、これもごめんなさい。それと……」

「も、もう結構ですお姉様。……お元気で」

「ええ、貴女も病気には気をつけて長生きしてね。きっとそのうち白馬の王子様が迎えに来てくれるわ」

「お姉様……流石にそこまで子供ではありませんわ」

 これが私達姉妹の最後の会話だと思うと、思うところがあります。
 しかし仕方がありません。
 涙は払って、風の流れるまま風来の徒とでもなりましょう!

 いや、やっぱそこまでの覚悟はないわ。
 だけど最後は笑顔で。

「行ってきます……!」

「はい、行ってらっしゃい。お姉様……」

 我ながらなんと美しい姉妹愛でしょうか。
 この感動だけでも、きっと日々の糧となることでしょう。

 私は笑みを浮かべ、ボルディは涙を笑顔に変えて。そして別れました。
< 8 / 27 >

この作品をシェア

pagetop